放置

2006年3月25日 日常
実に素敵な放置期間でしたね、日数にして33日です。
なんだか日記が向いていない気がしてきました。

今日から、一週間の間春休みです。
化学の先生に宿題をそれなりに出されました。
あとで、公園行って藁人形打ち付けておきます。
あー、でも三日坊主な私には丑の刻参りは無理っぽいです。
仕方ないので、別の方法を考えておきます。

今日は、友人たち「が」遊園地に遊びに行きました。
私は遊園地はおでんの次ぐらいに嫌いなので、行きませんでしたとも。
というか、私が行くと確実にテンションが盛り下がるので、むしろ行かない方が無難という説もあります。
どうやら楽しかったようです。
私は今日一日家に引きこもってましたがね。

出来るだけここも更新するようにがんばります。
更新されなかったら、「またコイツサボってるな」と思ってやってください。
でも、呪いだけは勘弁な(注:Aチームは見たことないです)。

時間が無いので

2006年2月20日 日常
今日はギルドパクト個人評価はパスの方向で。
感想とかコメントをつけていただけると踊り来るって喜びます。

最近、小説もどきでも書こうかどうか思案中。
ただ、その前に本をあと10冊ぐらい読んでおくつもりですが。
本を読まずして、文はかけませんので。
ネット公開をするつもりはありませんので、あしからず。
わざわざ恥じ晒しても仕方がありませんので。
恐らく、身内にのみ公開かと思われます。
興味がある方はメールでも送ってください、いないと思いますが。
書き始めるとしても4月ですが。

それでは、今日はこれで。
何で焼きソバ一発変換できないんでしょうね(私のノート

不幸にも、バトンを見てしまったので、答えさせていただきます。
ネタが無いだけともいいます。

【第42世代目 進化バトン】
【注意事項】
気に入らない質問を3個削除して新しい質問を3個加えてください。
バトン受け取った方は○世代目をカウントアップして下さい。
【第42世代目お題】
「今、リアルに3番目ぐらいに欲しいものは?」
新しいパソコン。

「毎週見てるテレビ番組は?」
テレビ見ません。

「LOST CHILDはいつ出るの?」
なんでしょうか、それ?

「マブラヴ・オルタはいつ出るの?」
なんでしょうか、それ?

「最近よく聞く曲を5つ」
全部東方……でもなかったです。

トッカータとフーガ
ピアノ協奏曲1番「蠍火」
六十年目の東方裁判
風神少女
幽雅に咲かせ、墨染の桜

「最近やった、もしくは今やってるゲームは?」
誰がなんといおうとDIABLO2。

「ヒトラーとチャーチル、どっち好きよ?」
一応チャーチルってことで。

「食べたい物は?」
現在満腹です。

「最近思った心の声」
私に話し振るなよ。

「このバトン、回してくれる?(人数は自由)」
面倒なので、見た方全員。

【第43世代目 進化バトン】
【注意事項】
気に入らない質問を3個削除して新しい質問を3個加えてください。
バトン受け取った方は○世代目をカウントアップして下さい。
【第43世代目お題】
「今、リアルに3番目ぐらいに欲しいものは?」
「毎週見てるテレビ番組は?」
「今の調子は?」
「今、悩んでいることは?」
「最近よく聞く曲を5つ」
「最近やった、もしくは今やってるゲームは?」
「明日の予定は?」
「食べたい物は?」
「最近思った心の声」
「このバトン、回してくれる?(人数は自由)」

IB

2006年2月4日 日常
IB化学面倒です。
つか、核化学はやらないのか凄く気になります。
暇なときテキスト読んでたら面白かったんで、ぜひやりたいんですけどね……IBの偉い人が組んだプログラムにはいってなかったら授業でやらないと同義なのが悲しいです。

今日、少し来年のことを考えました。

来年は11年生、即ちIBが取れる学年になるということです。
IB取るのは決定なので、何をとるか、が問題です。
英語は、IBHにすると面倒なことになりそうなので、普通にIBで。
社会は、歴史が何故か中国の歴史なので、パス。
経済が相当つまらない限り、IB経済かIBH経済を取ろうと思います。
理科は……どうしようか検討中です。
IBHの化学をとってもいいんですけど……いまIB化学取ってるんですよね。
IBH物理を取って……化学と生物どちらかのIBHを取るつもりなのですが……。
悩みどころです。
数学は普通にIBH。
というか、今現在IBH数学です。

やっぱり、IBってメジャーじゃないんですかね。

ところで、ガンオケ面白いのでしょうか?
気になって仕方がありません。
お金が無いので買えません、合掌。

報告2

2006年1月23日 日常
とりあえず秘密のみ。
追記するかもです。
生きてます。
期末が終わったので、だいぶ楽になると思います。
恐らく、以降、更新再開…になるはず。

後で追記予定です。

29日の日記

2005年11月29日 日常
こんばんは、最近日記書くペースが隔週以下のみぞれです。

最近書いていない理由は、別に面倒くさいとか言う腐ったものではなく、単純に忙しいからだけなのですけれども。
化学と数学が諸事情により忙しくてですね・・・。
IBはやっぱり難しめです。
授業内容より問題なのが、3か月分の遅れを取り戻さないといけないことなんですけどね…。
時間がかかるかかる……のに、あんまり時間かけて無いので、なお進みません。
先週も6時間しかかけて無いですしね…休みの間。

でも、あと3週間で冬休みと思うと、気が楽でいいです。
水泳があと5回と思うと凄く気が楽です(ぼそ。
とりあえず、浮けないのは不味いと思います、かなり。

それにしても、色々とやることが多く、キーボードの練習もMTGも出来て無いんですよね、ゲームはやってますけど。
なつかしの「トルネコの大冒険(SFC)」。
現在もっと不思議なのですが、ミステリードールとおおめだまが非常に鬱陶しいです。
ザキの杖万歳!
パルプンテの巻物万歳!
奇妙な箱が取れません!
と、知らない人にはさっぱりのネタでした。
閑話休題。

忙しいのは自業自得なので仕方が無い側面もあるんですよね。
あと、風当たりを気にしているので、最近精神面での負担が少々大きいです。
新しい友達とかも増やしておかないとですし……色々と大変です。
来週の歴史のレポートも終わらせないとなんですよね。

と言うわけで、これからも更新が遅れるかもしれません。
誰も見て無いと思いますけど。

あ、そういえば、コメント機能が追加されたらしいですね。
私には無縁の機能だと思いますけど。

それでは。

バトン

2005年11月3日 日常
Q1.ハンドルネームは?
澄空みぞれ

Q2.その由来は?
いろいろと解釈が可能です。
みぞれ=中途半端、珍奇、(雪でも雨にでもなれる)可能性、影響されやすさ(気候にすぐ影響される)
澄空=澄んだ空、快晴=何も考えてない
基本的には澄んだ空に降る中途半端なもの、が意味ですね。

Q3.差し支えなければ本名を?
秘密です。

Q4.その由来は?
知識を統べる、即ち博識であること、だそうです。

Q5.過去のハンドルネームは?
神威とか、響きがいいから使ってました。

Q6.あだ名は?
広島、大阪・・・最近はもっぱら本名ですけど。

Q7.可愛いと思う名前は?
唐突ですね。
あえて秘密で。

Q8.大切な人からは何と呼ばれたい?
下の名前呼び捨てです。

Q9.本名とあだ名どっちが好き?
どっちもどっちですが、本名は親が考えて付けてくれた名前なので、それだけで価値があります。

Q10.生まれ変わっても今の名前がいい?
別にどちらでもいいです。
正直、アメリカとかドイツとかで生まれてこの名前はいやですけど。

Q11.バトンを渡す人
ここで打ち止めとさせていただきたいのですが・・・一人だけ。

ぴこ様

もし見ていらっしゃるのなら、お願いいたします。

どうして・・・

2005年11月3日 日常
私の学校は普通に授業があるんですかっ!
学校にいく道すがらにある工場の警備の人に「あれ、今日学校?」とか聞かれましたし・・・。
ここは普通に「ええ、何故かあるんですよ」とかえしました。
すると、「そっか、がんばれよ」といわれました。
なんだか、少しだけやる気が出ました。

疲れたので、今日はここらで。
それでは。

…風邪をまた引いたのは公然の秘密です。

27日の日記

2005年10月27日 日常
自分が日記を書いていたことをすっかり忘れてました。
ネタはたくさんあるのですけれどもね・・・。

実はですね、うちの学校は4学期制で、今週の火曜に1学期が終わりました。
それで、水木金と休みなわけで、満喫しているわけです。
予定としては、図書室で借りてきた量子力学への入門書みたいなもの(計3冊)を読み終えることです。
ただ、1冊目第2章のpolarization of particlesがさっぱりわからなかったのは内緒です。
日本語で読んだほうがいいのですかね・・・?
まあ、一番の問題は、私は頭が悪いので、4回ぐらい読まないと理解できないということなのですけれども。

superpositionについては、前々から日本語で読んでいたので、それなりにわかっているのですが、なにぶん直感的には理解しづらいことなので、いまだに苦戦しております。
英語だと理解するのに時間がかかるんですよね・・・。
あと、量子力学は高度な数学が必要なようで・・・私の頭脳では無理かもしれません。
面白そうな分野だとは思うのですけれどもね・・・。
とりあえず、calculusを先に勉強した方がいいのかもしれないです。

あ、罪と罰も読まないといけないんでした・・・。
まだ休みは3日あるので、気長に行きたいと思います。
それでは。

うらない2

2005年10月17日 日常
今回は本名で。

総運    31 画    総合    堅実に成功をつかむ大吉数    
天運    14 画    先祖運    苦労の多い非運の凶数    
地運    17 画    個性    剛毅で気迫のある吉数    
人運    23 画    社会性    朝日が昇る勢いの吉数    
外運    8 画    環境運    忍耐が発展を生む吉数    

総運+人運     62.6 点    
天運+地運+外運     12 点    
総合     74.6 点

どうやら、総合点はこちらの方が高いようです。
ただ、相変わらず朝日が昇る勢いの吉数などという、よく分からないものは健在でした。

剛毅で気迫のある吉数・・・って、私気が弱いほうなんですけど・・・。
性格のことじゃないのかな・・・。

まあ、もともと占いなんて参考になりませんけどね。

それでは。

地震

2005年10月16日 日常
X=4で打たれました。
何回経験しても、これはなれないものですね。

それでは。
PSAT受けてきました・・・。
英語が難しかったです・・・。
数学は簡単でした。

・・・テスト中、眠くて死にそうでしたけど。

Japanese Historyテストの結果報告:良かったです

・・・ああ、痛い、物を投げないで!
痛い、空き缶痛い!

今日はこれだけです。
それでは。

9日の日記

2005年10月9日 日常
昔の東方のMidiでもいただこうかと、上海アリス幻樂団さんのページへ向かいました。
どうやら、知らぬ間にリニューアルされていたようです。
さてと、Midiでも探すか、と思ったら・・・。

・・・無い
どこにもありません。
どうやらリニューアルの際に消されてしまったようです。
まだダウンロードしたいMidiがあったのに・・・。
これからは、ほしいものはさっさと確保しておくようにします。

11日はキノの旅?の発売日ですね。
今から楽しみです。

それでは。

今日は

2005年10月6日 日常
テストでしたとも。
ありえない間違いをしましたとも(出してから気づいたので、修正できませんでした)。
orz

結果報告をお楽しみ(?)に。

5日の日記

2005年10月5日 日常
こんばんわ。
明日はJapanese Historyのテストです・・・。
とりあえず、がんばってきます・・・。
歴史は比較的得意なので、大丈夫だとは思いますけど。

まだ風邪が完治していないという体たらくですが、体調は別に悪くはないです。
たまに、咳が出るぐらいで。
もう少ししたら完治すると思います。

今週は3連休なのが嬉しいところですね。
来週は学校が4日しかないということになりますし。
なんともありがたいです。

ではでは。
翠利さんがやったという精神年齢チェックをやってみた。

鑑定結果
あなたの精神年齢は22歳です

あなたの精神年齢は、もう少しで大人です。しかしまだまだ若者らしさがあり、青春を謳歌している年頃です。社会的には、ある程度人と接する術を知っていて、普通に暮らすことはできます。

あなたは実際の年齢より少し大人びています。同年代の人よりちょっとしっかりしていて、周りからよく相談されたりしするでしょう。しかし、『ませている』と思われることもあるかもしれません。時には子供のようにはしゃぐことも大事かと思います。

幼稚度64%

あなたは幼稚園児並みの幼稚さを持っています。お遊戯をして1日中遊んでいたい年頃です。

大人度36%

あなたからは少しだけ大人っぽさが感じられます。しかしまだまだ大人とは呼べません。

ご老人度28%

あなたからは少し『おじいちゃんっ気』が感じられます。このままでは確実におじいちゃん色に染まってゆくでしょう。

なんだか、無駄に幼稚度が高いのですけれども・・・。
私はどうやら、子供っぽい人間のようですね。

やってみた

2005年9月30日 日常
>腹黒度チェック>結果

あなたの【腹黒度】がどれくらいかを診断してみました。

あなたの【腹黒さ】はこんな感じ!    
    

あなたの腹黒度はゼロパーセント。つまり腹黒とは真っ向から対立する【純白の天使】です。
あなたの心には穢れなど一点も存在しない、生まれついての天使気質。
誰に教えを乞わなくても、常に正義と潔癖さがついてまわり、素直に良い行いだけを繰り返す毎日なのでしょう。
当然、腹黒さなどというものにはまったく無縁のようです。
あなた自身が性善説を具現している存在なのでしょう。
しかし世間にはあなたのような人を快く思わない人が存在することも事実。
曇りなき純白に黒い染みを落としたい、というのは、自然の欲求です。
そういう輩に狙われて、あなたの清純が失われないことを切にお祈り申し上げます。
    
魂の黒さ     3%
心の黒さ     51%
ルックスの黒さ     38%
輝く白さ     100%

あ り え な い。

占いって、当てにならないことが今この瞬間証明されました。
私の中で。
こんばんは。
また風邪を引きました。
馬鹿は風邪引かないって言うんですけどね。

まあ、最も
馬鹿だから風邪引いたんですけど。

あれ?

2005年9月26日 日常
いつの間にか1000HITしてるじゃないですか。
キリ番踏んだ人は報告してください。
別にいいことないですけど。

さっき、自分で1200踏みました。
私は馬鹿か・・・。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索